理系大学院生タクヤ

理系大学院生|M2|23卒|メーカー技術職|楽天証券|SBI証券|ネオモバイル証券|インデックス投資|高配当株投資|雑記ブロガー|はてなブログ|筋トレ|読書|野球|ボウリング|バドミントン|ボートレース|サウナ|温泉|30歳までに資産1000万円|よろしくお願い致します🤲

工場見学 久光製薬へ

26日の木曜日に授業の一環として工場見学をさせていただきました。

 

 

 

リンガーハット、伊藤ハム、久光製薬の三社を回りました。

 

 

 

どの企業も大手なのでとても緊張しました。

 

 

 

まず、リンガーハットに行かせていただきました。

 

 

 

ここのリンガーハットでは浜勝のカツやちゃんぽんの具材などを包装して発送まで行っていました。

 

 

 

工場内では大きな特注の機械を用いてライン作業で効率的に作業を進められていました。

 

 

 

しかしながら、結構キツそうな印象でした。

 

 

 

伊藤ハムもリンガーハット同様な感じでした。

 

 

 

特に工場内は衛生管理が徹底されていましたが、生ものを扱っているのでマスクをしていても臭いなどがきつく、働くのは大変そうでした。

 

 

 

久光製薬も衛生管理はどこよりも徹底されています。

 

 

 

やはり医薬品を扱うところはレベルが違います。

 

 

 

工場内はほとんど機械がやっていました。

 

 

 

特にダンボールで包装する工程は迫力ありました。

 

 

 

退勤時間など徹底されていてとても好印象でした。

 

 

 

まとめ

就活前に三社を勉強させていただいて本当にためになりました。

 

 

 

それぞれの企業で競争に勝ち抜くために独自の方法で差別化を図っていてさすが大企業だなと思いました。

 

 

 

この経験を将来の進路実現に生かしていきたいです。