投資家Z

2023年4月から社会人1年目。2020年10月から投資スタート。2022年3月よりネオモバで日本株投資スタート。現在は日本の成長銘柄に集中投資してます。株について語り合いましょう

お金が恐るべきスピードで貯まる家計簿アプリ「マネーフォワードME」の特徴を徹底解説します!

f:id:TommyJ1105:20230513071724p:image

こんにちは。今回は家計簿アプリのおすすめについて解説したいと思います。皆さんが家計簿を使っているかどうかは分かりませんが、私はお金を貯めるためには家計簿が必要不可欠だと考えています。

何でもそうだと思うんですけど、やはり視覚化することは非常に大事だと思います。例えば、体重を減らしたいと思った時も、毎日体重計に乗らないと結局わからないと思うんですよね。今日は何キロ減ったとか、食べ過ぎて増えたとか、そういうのが目で見えて、グラフ化することで成果につながっていくと思います。

同じように、家計簿も視覚化することで、成果につながっていきます。家計簿は、お金を拡大していく上の灯台になると思っていますので、皆さんにも是非家計簿をやってほしいと思います。

ただ、家計簿をつけることは面倒くさいですよね。続かない人も多いです。そこで、僕としては、家計簿アプリの中でも「マネーフォワード me」をおすすめしたいと思います。連携できる口座数が豊富で、課金をすればすぐに使えるので、非常に使いやすいアプリです。

無課金でももちろん使えますが、無課金だと連携できる口座数に制限があるので、課金することをおすすめします。課金すれば、証券口座、銀行口座、各種ポイント、さらには電子マネーまで連携できます。現金は自分で入力する必要がありますが、色んな資産を一つのアプリで管理できるので、とても便利です。

マネーフォワード meは、自分が持っている口座全てを連携してくれるので、基本的には何もしなくても勝手に反映してくれます。例えば、クレジットカード払いの場合は、自動で計算してくれるので、非常に便利です。

その上、使ったお金を種類別に分けてくれるので、何にいくら使ったかが一目でわかります。例えば、食器や住居費など、項目ごとに分けてくれるので、対策を立てやすくなります。これにより、自然と無駄な出費が減り、節約につながります。

ただ、マネーフォワード meにも改善してほしい点があります。それは、QRコード決済の導入です。現在は、PAYPAYや楽天ペイなどの電子マネーに連携できないため、残高の反映ができません。これを改善してほしいと思います。

以上が、私がおすすめする家計簿アプリ「マネーフォワード me」の特徴です。必要な口座を連携して、効率的にお金の管理をしてみてください。