投資信託
来週から株の取引記録を開始します。今までなんとなくやってたところを振り返られるようにするためです。資金については個別株は50万から始めます。残りの資金は投資信託に入れ、個別と積立の2軸で進めます。 来週の個別株戦略 ・3350 メタプラネット ロング…
本日は私が行なっている投資信託の運用実績を公開させて頂こうと思います。 私は最近、書籍などの影響で投資信託を始めるようになりました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.current…
皆様お久しぶりです。またブログに帰ってきました。これからぼちぼち書いていこうと思っているのでよろしくお願い致します。さて、今回は「大学生から始める資産運用」というテーマで記事を書いていこうと思いました。私は現在、理系の大学院修士一年生です…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 保有商品 現在の評価額合計(評価損益) まとめ 保有商品 <購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 時価評価額(評価損益) 27,065 円(+2,368 円)楽天・全世界株式インデックス…