今回は桃鉄をテーマに記事を書いていこうと思います。
皆様は桃鉄をご存じですか??
桃鉄は略称で桃太郎電鉄というものです。
僕は1か月ほど前に任天堂switchと桃鉄を買ってみました。
合計で4万ほどというかなりの出費になりましたがずっとやりたかったのでやっとできるという興奮のほうがはるかに勝りました。
桃鉄は簡単に言うと日本全国をすごろく形式で回って、最終的な総資産額を競うゲームです。
資産を増やすためにはプラス屋、目的地にゴールしたりしてお金を手に入れて、物件を購入したりする必要があります。
いかにして、この資産を増やしていくか。
これを考えるのがこのゲームの醍醐味です。
本当は4人とかで遊ぶのが楽しいのですが僕は友達が少ないのでいつも1人で遊んでいます。。。
友達が欲しい(笑)
まあこんなことはどうでもいいのですが、このゲームは僕的に大きなやるメリットがあると思います。
それは日本の地理に詳しくなれるところです。
桃鉄ではそれぞれのマスが都市名になっていて各地の都市名に触れることができます。
また、その都市の物件には名物が多く入っており、そこでは何が有名なのかを知ることができます。
こういった雑学的な面でも楽しめるゲームになっていると思います。
さらに今作はカードが充実していてさらに面白さが増しています。
カードを使うと、サイコロが増えたり、相手のお金を奪ったり様々な効果が期待でき、これにより形勢が逆転するなんてこともよくあります。
こんな面白さが詰まった今作の桃鉄。
皆様も是非一度やってみてはいかかがでしょうか???
絶対にはまってしまうと思いますよ(笑)
では。また。